ヒアルロン酸注入による豊胸を考えています。
年月を経て効果がなくなっていくと理解しておりますが、例えば「持続期間:1〜2年」というのは「1年ぐらいから徐々に減ってきて2年ぐらいで元通りに戻る」ということなのか、「注入後1ヶ月程で徐々に減ってきて1年ぐらいで元通りに戻る」なのか、胸の減り具合がどういう感じなのかわかりやすく教えていただきたいです。
減り具合が早い人はどういう人か(例えば痩せ型であるとか、不規則な人とか)傾向がありましたら教えてください。
また、この方法による手術で一番危険なリスク(デメリット)というのは何であるか、教えていただきたいです。
ドクターからの回答
伊藤 哲郎 医師
ヒアルロン酸注入による豊胸術についてのご相談ですね。注入後より吸収は始まっていき、1〜2年かけてなくなります。1年ぐらい経ってから減り始めるわけではないです。吸収のスピードは個人差があり、体格などで予想するのは難しいです。
ヒアルロン酸注入の一番の利点はダウンタイムが短い、合併症が少ないということなので、注入すべてにいえるしこり、感染などのリスク以外は危険というほどのリスクはないです。
デメリットとしては吸収されてなくなってしまうのが一番です。
※このQ&Aデータベースは、実際にあった患者様からの質問をデータベース化したものであるため、費用等の情報に一部古いものも含まれます。最新の情報については、実際にクリニックへお問い合わせ下さい。